こんにちは。ニキビ女史「笑美(エミ)」です。
早速ですがニキビや肌荒れの根本的な原因は何だと思いますか?よく睡眠不足やストレスや生活習慣などいろいろ言われますが、結局のところそれらを要因としてホルモンバランスが乱れることが根本的な原因なんです。
ここに気付くか気付かないかでニキビや肌荒れが改善される可能性が大きく変わってきます。笑美はこれに気付くまでに約10年の歳月がかかってしまったので、悩み、苦しみ、悪循環を繰り返していました。
しかし、原因がホルモンバランスにあることに気付いてからは改善の一途をたどり、今では『うるぷる肌』を実現することができました。
身体の内側と外側のダブルケアが必須
ニキビや肌荒れが最も気になるのが顔ですね。顔は洋服などでは隠せないのでニキビなどができると敏感に反応し、いかに早くニキビを解消するかとか、どうやったらニキビが目立たないようにお化粧で隠すかなどを考えると思います。ニキビ用の洗顔料や化粧品を使ってみたり、いつもより多めに洗顔してみたりと何らかの対策を始めますよね。
もちろんこれはこれで必要な対処法です。顔に吹き出物などができれば当然「恥ずかしい」とか「見られたくない」などの心理が働き、放っておいては心のストレスになり、ホルモンバランスを乱す一因にもなってなかなかニキビも改善しませんので、誰もがやる改善法であり、やらなければいけないニキビの対処法でもあります。
しかし、このような表面的な対策だけで終わらせてしまうと一時は改善され治るかもしれませんが、また同じような状況になればニキビが繰り返しできてしまい、常にいたちごっこに陥ってしまう可能性もあります。
ニキビケアで本当に大切なのは、体の外側からのケアと併せて体の内側からのケアもしっかり行い、ニキビのできにくい体質を手に入れることが効果的なニキビケア方法なんです。
体内ケアを始めるなら今すぐに!
そんなことわかってるわよ~・・・。なんて声も聞こえてきそうですが、では実際にニキビや肌荒れを予防するための体内ケアをしていますか?
ほとんどの人はしていないと思います。人間、目の前に問題がある時には大騒ぎし慌てふためくのですが、少しでも問題が小さくなったり改善したりするとすぐに忘れてしまう生き物です。そのため予防を継続するというのはかなり難しいことなんです。
しかも、表面的なものであればニキビが改善されるなど効果が目に見えてわかるので継続しやすいのですが、内面的なものとなると効果は目に見えたものではありませんし、効果が劇的なものより徐々にジワジワと現れるものなので「あれ?なんか違う」、「そういえば・・・」などの積み重ねでいつのまにか改善されていることが多く、実感しずらいので、いつのまにか「まぁ、いいや・・・。」となってしまいがちです。
今のあなたの身体は数十年かけて構成されたものなので、体質が一朝一夕で変わるわけはありません。本気でニキビ体質の脱却を希望するのであれば中・長期的なケアが必要です。どうせ始めるなら早い方が良いですよね。
体質がそれぞれ違うのでニキビ対策も違って当たり前
表面的なニキビ対策をする時、ご自身の肌質をしっかり理解して対策していくことが重要になりますが、例えば乾燥肌の人が乾燥肌向けのニキビケア商品を同じように使えば全員同じ効果が得られるかというと、そんなことはありません。
肌の乾燥の程度が違ったり、それぞれ肌の厚みが違かったり、生活習慣や生活環境も違いますし、遺伝的な違いもあるので自分と同じ肌を持っている人はまずいないでしょう。ということは、たとえ似通った肌質だとしても必ずしも同じニキビ対策が通用するとは限りません。
笑美の場合はホルモンバランスの乱れを長期的に改善することでほぼニキビや肌荒れの悩みは解消されましたが、必ずしもあなたが私と同じことをすれば私と同じような肌を手に入れられるわけではありません。根本的な原因の改善をしているので可能性は高いですが絶対ではありません。
ニキビに関する悩みはほとんどの人が1度は経験していると思います。その中でもなかなか改善することができず、何年も悩み試行錯誤した結果、解決した先人は多くいます。その経験の中に多くの解決策が眠っているものです。
まずは先人の知恵に学んでみてください。ニキビ対策に対する意識改革が起こるかもしれませんよ。